コンデジで始める初心者カメラライフ!

コンパクトデジカメで撮影した写真をひたすらアップしながらスキルアップを目指すブログ

ブログ用写真のための写真アップロードサービス比較

前々から気になっていたのですが、こちらのブログを読んで実際に確認してみようと思いました。

tatsumo77.hatenablog.com

一応、このブログを始めるにあたり、はてなフォトライフにアップするのに丁度いい解像度を調べてはいました。それではてなフォトライフには目立たないところですが設定があり、アップロード時の解像度(長辺)と画質を変更できることを知りました。

f:id:deis:20170724013333p:plain
※設定値いじった後です。

これまでの設定では、画像サイズ1080、画質が85でアップしていました。ファイルサイズをなるべく小さくするためにデフォルトより画質は落としていました。
これまでアップした画像をダウンロードして見比べてみたところ、やはり画質が落ちている印象。なので、比較してみることにしました。

ちなみにタイトルではブログ用としていますが、対象ははてなブログです。すみません。

今の設定とはてなフォトライフの制限事項

今回は私の写真の中では画質の違いが分かりやすそうなキンロバイの写真で比べてみることにします。実際に比較してみたところ、別にわかりやすくもなかったのですが...
compactdigitalcameralife.hateblo.jp

ブログに張り付けると、こんな感じになります。

f:id:deis:20170701004652j:plain

解像度と画質を上げてみる

はてなフォトライフの解像度と画質を変更してみました。

  • 解像度を1080から2160へ変更
  • 画質を85から90へ

変更後の画像をブログに張り付けると、こんな感じになります。
f:id:deis:20170724000123j:plain

張り付けた状態だと少しよくなった感があります。解像度というより画質が問題だったような気がしますが。
気になるファイルサイズは500kbほど。まだ我慢できるレベルでしょうか。

Google Photos

はてなブログのサイドバーを眺めてみると、Googleフォトがあったので試してみます。こちらはファイルサイズの制限もなく、そのままアップすることができます。

あれ?あんまり違いがない?
それと、あまり情報の編集ができないようです。特に著作権に関する設定がないような気がします。アルバムを作成するなどすれば別なのかもしれませんが、はてなフォトライフにあったものがないというのは気になるところです。

Flickr

真打ちのFlickrです。こちらも当然のようにオリジナルの画像ファイルをアップすることができます。

IMG_2422_edited original

どうでしょうか?
正直驚きました。全然違いますね。コンデジレベルの写真でも違いが分かります。少し調べたところ、どうやら適切な解像度に変換をかけて表示してくれているみたいです。もっとも解像度というよりノイズ感が違うのが見た目の良さに繋がっているのかもしれません。

正直違いがよくわかりません

とりあえず、現状のものとFlickrを並べてみました。

f:id:deis:20170701004652j:plain
IMG_2422_edited original

細い雄しべの一本一本が違う!と主張したいのですが、まぁ自己満足の領域かもしれませんね。ノイズも全体的に減っていると思います。
もう少し、画像が大きくなるテーマに変えたら違いが分かりやすいかもしれません。それなら画質うんぬんの前にブログテーマを変えた方がいいんじゃないかという話ですが...

Flickrはどうなのか?

これならFlickr一択!と思うのですが、Flickrはその歴史があるので少し不安です。
現在はサービスを強化する方向で進んでいるので急にサービスがなくなるということはなさそうですが、今運営しているのがあのYahoo。買収してはサービス停止を繰り返していたような印象があるので...
だいぶ昔の記事ですが。
www.gizmodo.jp

ここ最近も有料化や無料化でゴタゴタがあったようですね。ただ、一応最近は安定しているようですが。。

結論

若干の不安はありますが、Flickrを使っていこうかと考えています。もうすでにアップしてしまった写真は別にして、ですが。リサイズしないで共有できるのは余計なことを考えなくてよいのでいいですね。

他にもInstagramもサイドバーから簡単に連携できますが、Instagramはアート系をシェアするサービスという印象が強いので、今回は外しました。まだ手が出せていませんが、Instagramはおいおい使っていきたいと思っています。